おうち京料理
小松菜
丹波しめじ
京小松菜と丹波しめじのすまし汁

シャキッとした食感の小松菜と大粒で食べごたえ抜群の丹波しめじを使った簡単な汁物です。煮立たせた出汁に具材を加えて加熱するだけなので手軽にお作りいただけます。醤油・塩の量はお好みで調整してください。
材料
(2人分)洛市「小松菜」 | 1~2株 |
---|---|
洛市「丹波しめじ」 | 1/2パック |
麩(花麩) | 4個 |
[ A ]
出汁 | 400cc |
---|---|
淡口醤油 | 小さじ1 |
みりん | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
作り方
-
小松菜は4cmの長さに切る。
丹波しめじは石づきを切り落とし、ほぐしておく。
花麩は水で戻しておく。 -
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら①の小松菜、丹波しめじを加えて2分ほど煮る。
さらに、手でよく絞った花麩を加えてひと煮立ちさせる。