おうち京料理
海老芋
海老芋の京雑煮

京都のお雑煮といえば白味噌仕立てで、白味噌の甘みとコクのある味わいが特徴です。「円満に過ごせるように」と願って具材は丸のままか輪切りにして加えます。今回は、京の伝統野菜である海老芋と丸餅を使ったシンプルな京雑煮をご紹介します。ほっと温まるまろやかな風味の京雑煮で迎えるお正月はいかがでしょうか。
材料
(2人分)洛市「海老芋」 | 1~2個 |
---|---|
丸餅 | 2個 |
出汁 | 400cc |
白味噌 | 60g |
糸かつお | 適量 |
作り方
- 海老芋は皮をむき、米のとぎ汁でやわらかくなるまで下茹でし、水でさっと洗っておく。
- 鍋に出汁を煮立て、海老芋、丸餅を入れる。
- 海老芋と丸餅がやわらかくなったら、白味噌を溶かし、ひと煮立ちさせて火を止める。
- 椀に盛り、糸かつおをのせる。